- ご利用ガイド
- Webでの操作・設定方法
- dアカウント設定(アプリ)での操作・設定方法
- dアカウント新規作成方法
ドコモの携帯電話番号登録の流れ
ドコモの回線をお持ちのお客さまは、dアカウントにご契約中のドコモの携帯電話番号を登録することで、ご契約者向けのサービスをdアカウントでもご利用いただけるようになります。
登録に際しては、お手持ちのスマートフォンなどの携帯電話で、モバイル回線(5G・4G・3G・LTEなど)に切り替えて登録していただく必要があります。(パソコンからの登録はできません)
※データ通信をご利用できないお客さまはこちらをご確認ください。
※ご契約されている携帯電話番号が法人契約の場合、このメニューからは登録できません。
- スマートフォンからの電話番号登録の流れ
-
-
モバイル回線(5G・4G・3G・LTEなど)接続
1.モバイル回線(5G・4G・3G・LTEなど)接続に切り替える
Wi-Fiやテザリングでご利用中の場合は切断してください。
※お使いの端末によっては設定方法が異なります。
-
dメニュー
2.dメニュー
「dメニュー」にアクセスしてください。
-
dアカウント検索
3.dアカウント検索
検索窓から「dアカウント」で検索し、
「https://id.smt.docomo.ne.jp/」へアクセスしてください。 -
トップページ
4.トップページ
dアカウントポータルサイトへ遷移するので、画面右上の「アカウント管理へ」を選択してください。
-
dアカウントメニュー
5.メニューを選択
メニューから「dアカウントに携帯電話番号を登録」をタップします。
-
ネットワーク暗証番号入力
6.ネットワーク暗証番号の入力
ご本人を確認するため、ネットワーク暗証番号を入力し、「次へ進む」をタップしてください。
※すでにご本人であることが確認済みの場合は、ネットワーク暗証番号の入力は不要となり、画面は表示されません。
-
IDの入力
7.IDの入力
電話番号を登録するIDを入力し、「次へ進む」をタップしてください。
※1つのdアカウントに複数の電話番号を登録することはできません。
-
パスワードの入力
8.パスワードの入力
パスワードを入力し、「次へ進む」をタップしてください。
-
dアカウントの連絡先携帯電話番号が未登録の場合
+開く -閉じる
-
-
エラー画面表示
dアカウントの連絡先携帯電話番号が未登録の場合は左記のエラー画面が表示されます。
エラー画面内のリンクから連絡先携帯電話番号をご登録後、再度お手続きください。
-
-
ワンタイムキー入力
9.ワンタイムキーの入力
dアカウントに登録された連絡先携帯電話番号にワンタイムキーが記載されたメッセージ(SMS)が送付されます。
送付されたワンタイムキーを入力し、「内容を確認する」をタップしてください。※携帯電話番号やネットワーク暗証番号の入力内容に誤りがあった場合、メッセージ(SMS)が届きません。
メッセージ(SMS)が届かない場合は、電話番号の確認からもう一度やり直してください。※電波状態が悪いか、回線が込み合っている場合など、メッセージ(SMS)の配信が遅れる可能性があります。
※定期メンテナンスなどによりワンタイムキーを発行できない場合があります。 メンテナンスの有無については メンテナンス情報をご確認ください。
-
登録内容確認
10.登録内容の確認
ID、携帯電話番号に誤りがないか確認し、ご注意事項をよくお読みになった上で「登録する」をタップしてください。
-
電話番号登録完了
11.電話番号登録完了
以上で電話番号登録は完了です。
-
ご協力ありがとうございました。