dアカウント
  • ご利用の前に
  • 新規作成ガイド
アカウント管理へ
  • dアカウントトップ
  • dアカウントについて
  • よくあるご質問
  • ご利用ガイド
  • dアカウント設定アプリ
  • トップ
  • ご利用ガイド
  • ID/パスワード/連絡先メールアドレスの確認・変更(アプリ)
  • ご利用ガイド
  • Webでの操作・設定方法
    • ID/パスワードの確認・
      変更
    • ドコモの携帯電話番号登録の流れ
    • 2段階認証の設定方法
    • 連絡先メールアドレス登録・変更の流れ
    • 連絡先携帯電話番号の登録の流れ
    • 連絡先携帯電話番号の削除の流れ
    • いつもパスキー設定の解除の流れ
    • パスキー端末設定の流れ
  • dアカウント設定(アプリ)での操作・設定方法
    • ID/ パスワード/ 連絡先メールアドレスの確認・変更
    • アプリでのdアカウント設定方法
    • 生体認証設定方法
    • スマホ認証設定方法
    • その他アプリの操作手順
  • dアカウント新規作成方法
    • 新規作成ガイド

ID/パスワード/連絡先メールアドレスの確認・変更(アプリ)

パスワードの確認方法
パスワードをお忘れの方は「パスワードを確認する」よりご確認ください。
パスワードを確認する
IDの変更方法
IDを変更される場合は「IDを変更する」よりご確認ください。
IDを変更する
パスワードの変更方法
パスワードを変更される場合は「パスワードを変更する」よりご確認ください。
パスワードを変更する
連絡先メールアドレスの追加・変更方法
連絡先メールアドレスを追加・変更される場合は「連絡先メールアドレスを変更する」よりご確認ください。
連絡先メールアドレスを変更する

連絡先メールアドレスの登録をお願いします。

連絡先メールアドレスが未登録の場合、dアカウントの各種サービス(2段階認証、ID確認など)がご利用になれない場合があります。

連絡先メールアドレスには「ケータイメール」と「ウェブメール」の2種類があります。

片方のメールアドレスが使えなくなった場合に備えて、ケータイメール、ウェブメールの両方を登録することをお勧めします。

ケータイメールとウェブメールとは?

※「ドコモ以外の携帯電話をご利用のお客さま」の連絡先メールアドレス(ケータイメール)に設定可能なメールアドレスは、ほかキャリアのメールアドレスのみで、ドコモメールアドレス(@docomo.ne.jp)は持ち運びで利用しているメールアドレスであっても設定できません。
2022年5月30日以降にドコモメール持ち運びをご契約された場合は、設定できるようになります。
2022年5月29日以前にドコモメール持ち運びをご契約された場合は、2022年5月31日以降設定できるようになります。

※spモードメールが機能停止状態の場合、当該メールアドレスを連絡先メールアドレスへ登録いただけません。
以下のサイトでspモードメール機能の停止・再開ができます。spモードメールの機能が停止されていた場合は、再開の上再度登録を試してください。

お客様サポート メール設定

このページの先頭へ

ページの先頭へ
  • プライバシーポリシー
  • ご利用規約/ご注意事項
  • ご利用にあたって
  • メンテナンス情報
  • お問い合わせ
© NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved.