セキュリティコードが届かない方
- ドコモのお客さま
-
2段階認証設定画面にて設定したセキュリティコードの送信先にセキュリティコードをお送りしています。
-
a.セキュリティコードの送信先となっている携帯電話がSMS受信できる端末の場合
セキュリティコードの送信先にSMSを設定した方は以下をご確認ください。
- 通信環境のよいところでSMSを受信してください。
- 海外で国際ローミングサービスをご利用中で「ローミング時着信規制機能」を「すべての着信規制」にしている場合はSMSを受信できませんので設定を変更してください。
- 電話番号保管をされている場合はSMSを受信出来ませんので電話番号保管の解除を行ってください。
-
b.セキュリティコードの送信先となっている携帯電話がiPadなど、SMS受信できない端末の場合
以下の手順でセキュリティコードをご確認ください。
- Wi-Fiやテザリングを切断し、モバイル回線(5G・4G・3G・LTEなど)接続に切り替えてください。
- 上記1の端末にて、以下のQRコードまたはURLにアクセスしてください。
- 表示された画面にてセキュリティコードをご確認ください。
ご利用イメージ
※セキュリティコードの送信先を連絡先メールアドレスに設定していても、SMSに送信される場合があります。
- ドコモ以外のお客さま
-
2段階認証設定画面にて設定したセキュリティコードの送信先にセキュリティコードをお送りしています。
-
セキュリティコードが届かない方は以下をご確認ください。
-
送信先が連絡先携帯電話番号の場合
通信環境のよいところでSMSを受信してください。
海外で国際ローミングサービスをご利用中で「ローミング時着信規制機能」を「すべての着信規制」にしている場合はSMSを受信できませんので設定を変更してください。 -
送信先が連絡先メールアドレスの場合
迷惑メールなどのフィルタリングを設定されている場合は「@wdy.docomo.ne.jp」からのメールを受信できるようにしてください。
スマートフォンやケータイでメールを受信される場合は、通信環境のよいところで受信してください。
-
送信先が連絡先携帯電話番号の場合
- ドコモのお客さま
-
メルカリとのID連携のお手続きの際に、「,(カンマ)」が含まれているメールアドレスをご利用されていた場合はセキュリティコードを受信できません※。新たに作成されたdアカウントに登録されているメールアドレスを変更して再度ID連携のお手続きをしてください。
※この時点では、メルカリIDとの連携は完了しておりません。
以下のすべての条件に当てはまるお客さまは、dアカウントを復旧・調査することで、解決できる場合がございます。
・以下の本人確認書類を持っている
-マイナンバーカード
-運転免許証
-運転経歴証明書
-在留カード
・受信可能なメールアドレスを持っている
・写真撮影が可能なスマートフォン、またはパソコンを持っている
・ログインしたいdアカウントが、ドコモの回線と紐づいていないもの
※ドコモの携帯電話に紐づくdアカウント(ahamo含む)は、お客さまにて解決いただけます。
※ドコモの回線をご契約されているお客さまは、こちらをご確認ください。
※サービス利用料を返金して欲しい、ドコモのSIMを紛失したためSIMを再発行して欲しい、紛失したドコモのSIM宛のセキュリティコードをメール宛にして欲しい、といったお困りごとについては、本サイトからご依頼を承ることができません。
各お問い合わせ先やドコモショップへご相談ください。
上記の条件に当てはまらないお客さまは、来店予約の上お近くのドコモショップへご相談ください。