- dアカウント設定アプリ
- dアカウント設定の操作
- 2段階認証
- 生体認証または画面ロックで認証
- パスワード
- 連絡先メールアドレス
- 連絡先携帯電話番号
- d Wi-Fi
- 会員情報
- ID操作
- その他の機能
- 便利な機能のご案内
- ご利用上の注意
連絡先携帯電話番号を設定する
登録・変更
削除- 連絡先携帯電話番号の登録・変更
-
アカウントに連絡先携帯電話番号を新規で登録、または設定済みの連絡先携帯電話番号を変更する際の基本操作説明となります。
-
-
【1】
dアカウント設定アプリを起動し、「連絡先携帯電話番号」をタップします。
-
【2】
dアカウントのパスワードを入力し、「OK」をタップしてください。
<パスワードレス設定中の場合>
生体認証または設定済み端末での本人確認が求められます。
-
【3】
連絡先携帯電話番号の設定画面が表示されます。
表示されている項目から「連絡先携帯電話番号を登録」または「連絡先携帯電話番号を変更」をタップしてください。 -
【4】
連絡先に設定する携帯電話番号を選択または入力し、「OK」をタップしてください。
※候補として端末の携帯電話番号が表示されることがあります。
-
【5】
現在の連絡先携帯電話番号と、変更後の新しい番号を確認してください。 問題が無ければSMSで受信したワンタイムキーを入力し、「OK」をタップしてください。
※定期メンテナンスなどによりワンタイムキーを発行できない場合があります。メンテナンスの有無については メンテナンス情報をご確認ください。
-
【6】
連絡先携帯電話番号の登録・変更完了のメッセージが表示されたら完了です。「OK」ボタンをタップしてください。変更完了通知が届きますので、併せてご確認ください。
-
-
<ご注意事項>
- ・ドコモ回線をご契約のお客さまの場合、連絡先携帯電話番号のメニューは表示されません。
- ・すでに連絡先携帯電話番号としてdアカウントに登録されている番号を、別のdアカウントへ登録した場合、もともと登録されていたdアカウントの連絡先携帯電話番号からは削除されます。
- ・お客さまの状況により、短期間に連絡先携帯電話番号を登録・変更する際など(同一番号を再登録する場合も含む)、一定期間登録が制限される場合があります。