- ご利用ガイド
- Webでの操作・設定方法
- dアカウント設定(アプリ)での操作・設定方法
- dアカウント新規作成方法
連絡先携帯電話番号の登録の流れ
登録した連絡先携帯電話番号へSMS送信することで、IDの確認やパスワードの再設定などができるようになります。
d払いをご利用のお客さまは連絡先携帯電話番号登録が必要になります。
なお、すでに連絡先携帯電話番号登録をいただいている方につきましては再度ご登録いただく必要はございません。
- 連絡先携帯電話番号の確認・変更
-
-
dアカウントメニュー
1.dアカウントメニュー
dアカウントメニューの「連絡先携帯電話番号の確認・変更」をクリックしてください。
-
連絡先携帯電話番号の登録
2.連絡先携帯電話番号の登録
登録されたい連絡先携帯電話番号を入力し「登録する」ボタンをクリックしてください。
※すでに別のdアカウントに登録されている連絡先携帯電話番号をご入力された場合はエラーが表示され登録ができません。
ご指定の連絡先携帯電話番号を登録されたい場合は、お手数ですがお近くのドコモショップまでご相談ください。※また、お客さまの状況により、一度、dアカウントに登録いただいた連絡先携帯電話番号について、削除後に同一番号を再登録する際(別のdアカウントに当該番号を登録する場合も含みます)や短期間に連絡先携帯電話番号を変更する際など、一定期間登録が制限される場合があります。
-
ワンタイムキーの入力
3.ワンタイムキーの入力
お手持ちの携帯電話にワンタイムキーが記載されたメッセージ(SMS)が送付されます。
送付されたワンタイムキーを入力し、「次へ進む」ボタンをクリックしてください。※すでに携帯電話番号が登録されていた場合、確認画面が表示されます。
番号を確認の上「次へ進む」ボタンをクリックしてください。※入力内容に誤りがあった場合、メッセージ(SMS)が届きません。
メッセージ(SMS)が届かない場合は、連絡先携帯電話番号の確認からもう一度やり直してください。※電波状態が悪いか、回線が込み合っている場合など、メッセージ(SMS)の配信が遅れる可能性があります。
※定期メンテナンスなどによりワンタイムキーを発行できない場合があります。メンテナンスの有無については メンテナンス情報をご確認ください。
-
登録完了
4.登録完了
連絡先携帯電話番号の登録が完了しました。
-
- 連絡先携帯電話番号の削除の流れにつきましては以下のリンクから遷移するページをご確認ください。
- 連絡先携帯電話番号の削除の流れ
ご協力ありがとうございました。